人気の木目調伸縮カーテンレール お部屋のイメージを変えることのできるカーテンレール!
窓を美しく彩るデザイン性の高い装飾レール『フェスタ』
お部屋にコーディネイトしやすい木目調の装飾レールです。
ドライバー1本で簡単に取り付けができます。
部品完全セット!
ラインナップ
取付方法
シングルタイプ
各部名称
- ※この商品には取り付けに必要な部品はすべて入っています。
- ※この商品は正面付け専用です。
- ※この商品の取り付けには木ネジを使用します。取り付け場所が木部(板厚10mm以上)であることをご確認のうえ取り付けてください。石膏ボードなどへの取り付けはおやめください。
- ※カーテン総重量5kg以内。
取付方法
①レールを取付場所(木部)に合わせてブラケットを木ネジにて固定してください。

②取付場所に合わせてレールをスライドさせ必要な長さを調整してください。

③各ブラケットの下についているネジを左に回し、コマを持ち上げます。上に上がったコマを回転させてください。

④レール(小φ16)を左側にセットして。組み上げたレールをブラケットにはめ込んでください。
ブラケットにレールをセットした後、各レール固定金具のコマを溝に戻し、ネジを締めて固定します。

※リングランナーを中央のブラケットより左右同数に分けてください。また、カーテンの片側を固定するために、ギボシとブラケットの間にストップ用リングランナーを入れてください。
部品明細
部品名 |
入数 |
幅 |
2.0m用(1.2m~2.0m) |
3.0m用(1.7m~3.0m) |
レール(小φ16/大φ19) |
1セット |
ギボシ |
小1個/大1個 |
リングランナー |
20個 |
30個 |
ストップ用リングランナー |
2個 |
木ネジ |
6本 |
8本 |
角型レール用ブラケット |
無し |
小1個/大1個 |
ブラケット |
小1個/大2個 |
お取り扱い上の注意
カーテンレール本体やカーテンを強い力で引っ張ったり、ぶら下がったりしますと破損の原因や落下する場合があります。危険ですからおやめください。
ダブルタイプ
各部名称
- ※この商品には取り付けに必要な部品はすべて入っています。
- ※この商品正面付け専用です。
- ※この商品の取り付けには木ネジを使用します。取り付け場所が木部(板厚10mm以上)であることをご確認のうえ取り付けてください。石膏ボードなどへの取り付けはおやめください。
- ※カーテン総重量5kg以内。
取付方法
①取付位置を決め、ブラケットを取り付けてください。

②取付場所に合わせてレールをスライドさせ必要な長さに調整してください。

③角型レールに角型レール用ブラケットを取り付けてください。(3.0m用のみ)
➊角型レール用ブラケットに角型レール用ブラケットカバーをはめ込みます。

➋サイズ刻印の確認をして、角型レールへ角型レール用ブラケットを取付けます。

➌角型レール用ブラケットへ角型レールをセットし、小ねじを締めて固定します。

④各ブラケットの下についているネジを左に回し、コマを持ち上げます。上に上がったコマを回転させてください。また、角型レールを付ける方の子ネジも緩めてください。


⑤レール(小φ16)を左側にセットして。組み上げたレールをブラケットにはめ込んでください。
ブラケットにレールをセットした後、各レール固定金具のコマを溝に戻し、ネジを締めて固定します。

※リングランナーを中央のブラケットより左右同数に分けてください。また、カーテンの片側を固定するために、ギボシとブラケットの間にストップ用リングランナーを入れてください。
⑥ブラケットとの間隔を等間隔に調整して、角型レール用ブラケットを木ネジで固定します。(3.0m用のみ)

部品明細
部品名 |
入数 |
幅 |
2.0m用(1.2m~2.0m) |
3.0m用(1.7m~3.0m) |
レール(小φ16/大φ19) |
1セット |
ギボシ |
小1個/大1個 |
リングランナー |
20個 |
30個 |
ストップ用リングランナー |
2個
|
木ネジ |
6本 |
8本 |
ブラケット |
小1個/大2個 |
角型レール用ブラケット |
|
小1個/大1個 |
角型レール |
1セット |
角型レール用ストップ |
小1個/大1個 |
角型レール用ランナー |
14個 |
22個 |
角型レール用ファーストランナー |
1セット |
お取り扱い上の注意
カーテンレール本体やカーテンを強い力で引っ張ったり、ぶら下がったりしますと破損の原因や落下する場合があります。危険ですからおやめください。
取扱説明書
下記ダウンロード一覧ページより、取扱説明書のPDFをご覧いただけます。